20021年6月6日〜11日に開催された江戸川GⅢ《オールレディース 江戸川女王決定戦KIRINCUP》にて、“弾丸黒明”こと元ボートレーサーの黒明良光さんのお孫さん。
黒明花夢(くろみょうはなむ)選手が、デビュー初勝利を飾りました!
今回は江戸川競艇場で、デビュー初勝利を飾った黒明花夢選手について、紹介を含めた軌跡を紹介します!
この記事でわかること
“弾丸黒明”の異名を持つ元ボートレーサー《黒明良光》さんのお孫さん
登録番号 | 生年月日 | 身長 | 体重 | 血液型 |
---|---|---|---|---|
5113 | 1999/11/24 | 156cm | 51kg | B型 |
支部 | 出身地 | 登録期 | 級別 | - |
岡山 | 岡山県 | 125期 | B2級 | - |
勝率 | 1.41 | 2連対率 | 0.00% |
---|---|---|---|
3連対率 | 1.44% | 出走回数 | 69回 |
優出回数 | 0回 | 優勝回数 | 0回 |
平均スタートタイミング | 0.22 | フライング回数 | 1回 |
出遅れ回数(選手責任) | 0回 | 能力指数 | 32 |
1着 | 0.0%(0回) | 2着 | 0.0%(0回) |
3着 | 1.4%(1回) | 4着 | 7.2%(5回) |
5着 | 15.9%(11回) | 6着 | 71.0%(49回) |
黒明花夢選手は、「黒い弾丸」「弾丸黒明」の異名をもつ元ボートレーサー「黒明良光」さんの実孫。
黒明良光さんは、SG優勝2回、GⅠ優勝18回のベテラン選手。
まだ持ちペラ制度があった時代に、「イーグル会」を立ち上げたことでも有名な選手です。
さらに日本モーターボート選手会元会長で、現在は児島オフィシャルアドバイザーとして、今もボートレースに関わっています。
最近引退した植木通彦選手も
児島といえば黒明さんです。SGやGIで何度となく対戦しました。その度にレースへの取り組み方やプロ意識を学びました
とコメントを残しています。
そんな黒明良光の実孫であり、女子若手レーサーとして2019年11月に児島競艇場でデビューを果たしたのが、今回の主役である黒明花夢選手です。
【児島競艇】岡山支部の《黒明花夢》選手が初デビュー!
そんな児島競艇場の伝説とも言える、黒明良光元レーサーの血を引く黒明花夢選手のデビュー戦は、2019年11月23日に開催された児島《スポーツニッポン杯》の第2R。
6号艇からの初出走では、.22と遅めのスタートでしたが、スタート順位は1番と好スタートを切ることができ、初出走ながらもしっかりと完走することができました。
お孫さんのデビュー戦について黒明良光さんからは、
F(フライング)だけはするな
するなと言われていたそうです。
【初勝利】デビュー初勝利は4コースからの差し!
2019年11月23日にデビューを果たしてから約1年半。
2021年6月6日に開催された江戸川GⅢ《オールレディース 江戸川女王決定戦KIRINCUP》で、デビューから217走目にして、ようやく初白星を獲得することができ、江戸川にて水神祭を経験することができました!
そんな江戸川GⅢ《オールレディース 江戸川女王決定戦KIRINCUP》の初日では、第5Rで6コースからの出走。
初日6コースからの順位は6着。
難水面と言われる江戸川競艇場で、慣れない水面にかなり苦戦したことでしょう。
その後のレースでも、なかなか3着以内に食い込めず、迎えた6日目最終日の第5R。
4号艇4コースから出走で、4コースからの節間成績は6着2回・4着1回と、あまりいい成績とは言えませんでした。
そして内側には、今節しっかりと着をまとめられているA2級の茶谷桜選手。
まくりに行くと壁になるような展開は、誰しもが想像できたでしょう。
スタートは枠なりで、しっかりと奥まで引き4カドからのスタート。
スタートタイムは.19と、好スタートとまでは行かずとも、スタート順位は4位という出遅れることのなくスタートを切ることができました。
そして勝負は最初のターンマーク。
2号艇田村美和選手が、まくりに行った際に空いた内側をすかさず、黒明花夢選手が差し。
1マークターン後のバックストレッチでは、2号艇田村美和選手と4号艇黒明花夢選手の1着争いになる形に。
1周2マークのターンでミスすることなく回ることができ、2マークターン後の着順は4-2-13と、ここで2号艇田村美和選手を1艇身以上離すことができました。
そして迎えた最終2マーク。
ここですでに2番手を走っていた2号艇田村美和選手を離し、余裕を持って回ることができ1着のままゴール。
結果は「4-2-3」、71番人気の¥49,570という5万円弱の配当を届けてくれ、最終日第5Rでデビュー217走目にして初勝利を飾ることがきました!
このことについて同じ岡山支部で、江戸川GⅢに出場していた寺田千穂選手は、
頑張った! 良かった。初めて(1着を)取れて、自信になるでしょ。なんせ(黒明良光さんの)お孫さんですからね
と祝福のコメントを残しています。
そして主役である黒明花夢選手は、今回の初勝利について
今節は(水神祭は)無理だと思っていました。全然乗れてなかったし。4コース差しは冷静に行けました。うまくいきました。水神祭、遅くなりました。これからもっと成長できるように頑張ります
と、今回の結果についての感想を述べています。
黒明花夢選手の今後に期待したいですね!
黒明花夢選手は、あの「黒い弾丸」と呼ばれる黒明良光さんのお孫さんということもあり、これから活躍を期待される選手ですね!
まだ21歳ということもあり、まだまだ経験を積んでいく時期でもあると思いますが、今回の初勝利はきっと、これからのレーサー人生で大きな意味を持つかもしれません!
きっとあと何年後かには、大山千広選手や平高奈菜選手など、実力のある女子レーサーに並ぶほどの実力をつけてくれるでしょう!
まだまだ伸び代ありのレーサーなので、ぜひ今後の活躍に期待したいですね!