
プロ目線で解説してるから、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいな!
舟券を当てるためには「日々展開の勉強」が欠かせません。
特にプロの予想から学べることはいっぱいあるし、当たった時に稼げるという一石二鳥!
ただ舟券を当てたくても、
- 勉強の仕方がわからない
- 予想を見てもどういう展開を想定しているかわからない
- 結局プロってどこを見ているの?
と、わからないことがたくさんあると思う。
そこで俺が、プロ目線で「どんな展開を想定しているのか」「どうやって勉強しているのか」をまとめてみたよ!
今回、検証と勉強をするために参加したのは、俺が一番勉強に使っているフルスロットルさんの、7月7日ナイトミドル。
検証結果と勉強内容を先に言うと、
- 安定板使用で機力さが縮まり、気配の確認が難しい開催の中で攻めながらも的中重視の買い目だった
- コロガシ成功で556,800円を獲得した
- ナイタープランも5点という少ない買い目で、荒れる水面の中、的確な狙い方を勉強できた
とこんな感じだった。
詳しいレースの解説や勉強内容については、これから解説していくからぜひ参考にしてね!
この記事でわかること
フルスロットルのNight Middle/ナイトミドル詳細

ご提供レース数 | 2レース |
---|---|
予想内容 | 3連単5点 |
推奨金額 | 1点2000円~4000円 |
目標金額 | 60万円 |
公開時間 | 15時 |
参加費用 | 600pt |
フルスロットルのナイトミドルは、600PTで参加できる有料情報で、コロガシ60万円を狙うコースだね。
コロガシ60万円ってことは、賭け金にもよるけど、1点2,000円なら各レースで35〜50倍の配当を狙わなきゃいけない。
特にナイター会場だと、モーターの回転が上がりやすく、イン逃げが多い傾向があるから、相当難しいと思う。
ちなみに他のプラン詳細や、フルスロットルの詳細については”まくり差し”君が、めちゃくちゃ詳しくまとめてくれているよ!
競艇予想サイト調査フルスロットルとはどんな競艇予想サイト?
【プロが解説】フルスロットルのNight Middle/ナイトミドルを検証
7月7日のフルスロットル【Night Middle/ナイトミドル】では、
- 1レース目若松4R
- 2レース目若松6R
の2レースコロガシだよ。
それじゃあ、各レースの「展開予想」と「俺が予想をするならどうするか」について解説していくね!
【1レース目】若松4R|58.0倍的中で116,000円の払い戻し


出走表と買い目を見る限り、地元の3号艇古賀選手を軸にした買い目だね。
ただこの日の若松では安定板使用しないといけないくらい、波と風が強い中でのレース。
普段走りなれている地元選手を軸にしてるけど、最近伸びがすごい仕上がりになる4号艇菅選手もいるのを見ると、「なかなか攻めた買い目だな」というのが印象的だったよ。
この感じから見て、菅選手の伸びがすごいと思うから、おそらく菅選手が強引に”まくり”に行くレースになるだろうと思う。
ここから想定できるレース展開としては、菅選手の攻めに対して、軸の古賀選手が抵抗する形になるだろう。
そこで古賀選手が菅選手のまくる前に舟をぶつけて、菅選手の良い伸びを止めつつ、伸びの推進力を活かして1M有利な態勢に持ち込めれば、先に攻められるだろうけど…。
俺が若松4Rで予想を出すとしたら、菅選手を頭にして出すと思う。
- 4 - 3 - 5
- 4 - 3 - 6
- 4 - 5 - 1
- 4 - 5 - 3
- 4 - 5 - 6
やっぱり菅選手が一気にまくって内艇を叩きそうだから、菅選手1着は捨てきれない…。
結果は「3 - 1 - 2」と、ナイトミドルの1レース目は、軸にしていた3号艇古賀選手が1着だったね!
1点2,000円で賭けてたから、116,000円の払い戻しだったよ!
【2レース目】若松6R|24.0倍的中で556,800円の払い戻し


2レース目の若松6Rでは、1号艇野村選手がしっかりと逃げる買い目と、2号艇大須賀選手が差す想定の買い目だね。
内側を見る限りだと、スタートをしっかりと行きそうだから、逃げやすいかなとは考えられる。
この中でトップは、SGクラスの5号艇石野選手だけど、今節全体的にスタートが遅い。
番組内で一番エンジンが良さそうなのは、6号艇渡邊選手だね。
展開的にはスタートは揃いそうだけど、3号艇の鈴木選手は若手で握っていくレースが得意なタイプだから、1M全速でまくりに行くと思う。
その展開をついて石野選手がまくり差し、追走の形になるだろう。
ただ、石野選手はあまり荒れ水面が得意なタイプではなく、しっかりと回れば野村選手逃げれる可能性は十分ある。
- 1 - 2 - 5
- 1 - 2 - 6
- 1 - 5 - 2
- 1 - 5 - 3
- 1 - 5 - 6
いくら荒れ水面が不得意とはいえ、石野選手の実力は間違いないと思う。
結果は「1 - 2 - 6」で、しっかり野村選手が逃げ切り見事的中!
1レース目116,000円を5点で割った23,200円で賭けてるから、556,800円の払い戻しだった!
ただ石野選手にはもう少し頑張って欲しかった気もする…。
【レース回顧】フルスロットルのNight Middle/ナイトミドルの振り返り
今回コロガシ成功してくれた、ナイトミドルの各レースを振り返っていくよ。
簡単に各レースのレース展開をいうと、
- 若松4R3号艇古賀選手がトップスタートでまくり切り
- 若松6Rスタートが揃いインコース有利の流れ
【1レース目】若松4R|3号艇古賀選手がトップスタートでまくり切り
1レース目は地元の古賀選手がトップスタートを切ってまくり切り。
俺が注目していた菅選手は不発に終わり、「3 - 1 - 2」となった。
また3着に残った2号艇矢橋選手は、重量級で直線は劣勢。
やはり荒れている水面や天候が難しい場合は、地元選手を信用することが大事だね。
【2レース目】若松6R|スタートが揃いインコース有利の流れ
2レース目は想定した通りスタートが揃い、インコース有利の流れになった。
鈴木選手がまくりに行き、空いた内側を大須賀選手がしっかりと差したことで、1周1Mの時点で「1 - 3 - 2」と隊形が出来上がった。
注目の石野選手は、1M引き波にはまって5番手を走る形に。
2Mでは大須賀選手が抜き返し、「1 - 2」で決まったが3着は混戦になった。
3周1Mで鈴木選手が大外を回るミスした所を、ロスなく内で回った渡邉選手が3着に入り「1 - 2 - 6」と決まった。
フルスロットルのNight Middle/ナイトミドルで学べたこと


今回学べたのは、「地元選手の大切さ」だね!
特に水面状況が悪化するレースでは、普段から走り慣れている選手を信じる事で的中に近づけることを実感したよ。
2R目も3着は地元の渡邉選手だったから、やはり地元選手は走り慣れているぶん、
- 「どこを通ればいいのか?」
- 「スタートはこうやれば良いスタートが切れる」
- 「調整方法もこのレース場はこういう調整にすればエンジンが出る」
という地元ならではのアドバンテージがあるので、軽視してはいけないと実感した。
【7月7日Night Middle/ナイトミドル】フルスロットルの予想検証まとめ

ご提供レース数 | 2レース |
---|---|
予想内容 | 3連単5点 |
推奨金額 | 1点2000円~4000円 |
目標金額 | 60万円 |
公開時間 | 15時 |
参加費用 | 600pt |
舟券代金10,000円
払戻金額556,800円
合計収支+486,800円
今回ナイトミドルに参加してみて、
- 安定板使用で機力さが縮まり、気配の確認が難しい開催の中で攻めながらも的中重視の買い目だった
- コロガシ成功で556,800円を獲得した
- ナイタープランも5点という少ない買い目で、荒れる水面の中、的確な狙い方を勉強できた
ということがわかったよ!
2R目は想定できたけど、1R目は菅選手の実力を過信しすぎたね。
地元選手を全く入れてなかった予想は、的外れで撃沈…。
他のプラン検証も見たい方はこちら!フルスロットルの競艇予想検証まとめ