
プロ目線で解説してるから、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいな!
舟券を当てるためには「日々展開の勉強」が欠かせません。
特にプロの予想から学べることはいっぱいあるし、当たった時に稼げるという一石二鳥!
ただ舟券を当てたくても、
- 勉強の仕方がわからない
- 予想を見てもどういう展開を想定しているかわからない
- 結局プロってどこを見ているの?
と、わからないことがたくさんあると思う。
今回、検証と勉強をするために参加したのは、ボートパイレーツさんの9月8日「ティアラ」。
検証結果と勉強内容を先に言うと、
- 1R目はB級の新田選手を本命にした買い目、2R目は櫻本選手を絡めた買い目
- コロガシ成功で324,500円を稼げた
- 女子戦の攻略の仕方、外枠でも軽視はダメということを学べた
とこんな感じだった。
詳しいレースの解説や勉強内容については、これから解説していくからぜひ参考にしてね!
この記事でわかること
ボートパイレーツのティアラ詳細

提供レース | 2レース |
---|---|
提供内容 | 3連単8点以下(コロガシ) |
推奨投資金額 | 1R15,000円 |
目標払戻金額 | 30万円 |
情報公開時間 | 会場による |
参加Pt | 300Pt |
華やかな世界へ!
世の女性たちの憧れプリンセス。
華やかで気品あるティアラはそんな女性の
普遍的な願いを叶えてくれます。
全女子選手の個性・能力を完全網羅したクルー達
による可憐なコロガシ成功をお魅せしましょう。
貴方の航海が、永遠に美しく輝くようにという祈りをこめて
熟練のクルー達が的中買い目を導き出します。
貴方がティアラを手にされれば、きっと胸がときめくことでしょう。
ボートパイレーツの「ティアラ」は、300PTで参加できる女子戦に特化した、コロガシ30万円を狙う有料プランだね。
女子戦から予想を提供する「ティアラ」は、開催によってモーニング・デイ・ナイターそれぞれだから、女子戦開催日をちゃんと確認しておこう。
ちなみに他のプラン詳細や、ボートパイレーツの詳細については”まくり差し”君が、めちゃくちゃ詳しくまとめてくれているよ!
競艇予想サイト調査ボートパイレーツってどんな競艇予想サイト?
【プロが解説】ボートパイレーツのティアラを検証

1レース目 | |
提供レース | 9月8日 常滑9R 15時03分 |
---|---|
買い目 | 162(20%) 163(20%) 612(10%) 613(10%) 621(10%) 623(10%) 631(10%) 632(10%) |
推奨金額 | 1R 15,000円(%配分) |
fa-caret-down
2レース目 | |
提供レース | 9月8日 常滑12R 16時48分 |
---|---|
買い目 | 123(20%) 132(20%) 135(20%) 153(10%) 213(10%) 312(10%) 315(10%) |
推奨金額 | 1R目の配当を指定の%表記で配分 (不的中時1R 15,000円) |
9月8日のボートパイレーツの【ティアラ】では、
- 1レース目常滑9R
- 2レース目常滑12R
の2レースコロガシだよ。
それじゃあ、各レースの「展開予想」と「俺が予想をするならどうするか」について解説していくね!
【1レース目】常滑9R|36.9倍で的中の59,400円払い戻し


まず初めに思ったのは、新田選手の2着と1着を想定した買い目で、かなり攻めている買い目だなってこと。
エンジンは良いけど、ここはスタートが早い勝浦選手と中村選手がいるから、自分としては攻めているなとの印象だった。
この中ではエンジンは勝浦選手と新田選手がエンジン的にはいい気配。
また、新田選手は今期A2級まで昇格できそうなくらい調子がいい。
だけど、ここはスタートが早い選手勝浦・中村選手がいるから、相当な展開がない限り、新田選手の1着は厳しく、向井選手もこの2名を壁にして逃げ切ることもできる。
中村選手も近況は好調ですので、「1-3-6・1-6-3」、穴で「3-6・6-3」で出すかと思う!
結果は「6-1-3」決着で、16番人気39.6倍で的中した。
本番は新田選手が5コースに入り、綺麗なまくり差しで見事1着。
1レースの賭け金は、15,000円をパーセンテージで指定されている。
「6-1-3」は10%での配分だから、1500円×39.6倍=59,400円の払戻だ。
【2レース目】常滑12R|55倍的中で324,500円の払い戻し


出走表と今節成績から見ると、「1-2-3」と「1-3-2」が濃厚なレースだね。
その中で「1-2-3」の抑えを入れつつ、スタートの早い宇野選手が攻めれば展開ができるから、近況調子がいい櫻本選手の2着を本命に。
寺田選手と宇野選手の1着まで考えた展開を想定している買い目みたい。
選手のコメント的には寺田選手・宇野選手・櫻本選手が良さそうなコメントを残している。
エンジン的には宇野選手と鎌倉選手がいいエンジン。
スタート力や水面相性を考えて宇野選手を軸にした方が良さそうに思える。
女子の中ではトップクラスのスタート力、地元水面ということもかなり有利に働くので、宇野選手を多めに入れているのは納得がいくね。
ただそれでも大山選手の復調気配を考えて、「1-3-2・1-3-4・1-3-6・1-4-3・1-4-5」で出すと思う。
女子戦は外枠が極端に不利で、スタートのばらつきがない限り、なかなか3着以内には絡めないと考えているからだ。
コロガシ2レース目は「1-5-3」の20番人気55倍で的中。
櫻本選手のテクニックが光る一戦だったね。
1レース目の払戻59,400円に対して、「1-5-3」は10%で配分されているから、5,900円×55倍=324,500円の払戻だ。
予想が難しい女子戦でも、しっかりと目標金額到達のコロガシを成功させてくれた。
【レース回顧】ボートパイレーツのティアラの振り返り
目標金額30万円の目標金額を達成し、32万円ものコロガシを届けてくれた「ティアラ」。
コロガシ30万円以上の払戻と苦手な女子戦を、自分でも予想できるように、しっかり今回のレースから学んでいこう!
簡単に各レースのレース展開をいうと、
- 常滑9R女子戦特有のスタートのバラつきを見事に攻略
- 常滑12Rまくり差しの多い宇野選手のミスを見逃さない予想
それじゃあ各レース、詳しく振り返っていくよ!
【1レース目】常滑9R|女子戦特有のスタートのバラつきを見事に攻略
本番レースでは進入が入れ替わり「123/465」となった。
新田選手の一つ内枠、柴田選手のスタートが遅れ、行き足の気配が違いすぎた新田選手の質の良いスタートで、冷静に向井選手を先に旋回させたまくり差し。
ターン時に少しミスをしたが、それでも新田選手のバックストレッチでの伸びは抜群によく、中間地点では向井選手よりも前に出ていた。
3着は勝浦選手に競り勝った、中村選手が入り「6-1-3」で決着。
ボートパイレーツの予想は完璧で、新田選手を軽視した私は外れちゃったね。
やっぱり女子戦特有のスタートのバラつきが激しいという特性を活かして、新田選手を本命にしていた買い目は素晴らしかった。
元々自分も女子戦は得意ではないので、さすがプロの予想だと思いました。
ただ元々スタートが早い勝浦選手と中村選手が、遅れてしまうと向井選手がいくら頑張っても壁がないイン戦はキツいね。
女子戦はインが弱い傾向の原因として、スタートのばらつきが激しいから、それを知っておくとより良い配当を取りやすい。
【2レース目】常滑12R|まくり差しの多い宇野選手のミスを見逃さない予想
2R目は自分が言った通り、宇野選手がコンマ05のトップスタート。
大山選手も頑張ってコンマ06のスタート行ったが、寺田選手が遅れてしまい少々厳しい隊形に。
まくり差しに入ろうとした瞬間、大山選手の引き波に乗ってしまい少々もたつき加減。
一方で、櫻本選手は大外をぶん回して、引き波がないところをターンし、宇野選手の前に出た。
宇野選手にプレッシャーをかけつつ、1号艇の引き波の内側に張り付けて宇野選手を先に回し、櫻本選手が冷静に差して「1-5-3」となった。
宇野選手が外を回していれば「1-3」で決まりましたが、良いモーターの選手が引き波のない所を旋回した方が前に出るので、宇野選手のミスで「1-5-3」になりました
確かに宇野選手はまくり差しに行くことが多く、そこを踏まえればミスする可能性は十分あって、結果を見て改めて「1-5-3」は買いだなと感じた。
ただ櫻本選手が大外をぶん回して、「1-5」になった時は勢いがそのままレースで出ていた感じだなという印象だった。
ボートパイレーツの【ティアラ】で学べたこと

fa-caret-down
スタートのばらつきに関しては、女子は読みにくいところがあるのでそれを的確に読んだ、ボートパイレーツさんはさすがとしか言いようがない。
女子戦専門の情報がある数少ないサイトだからこそ、しっかりと「女子戦特有のことを踏まえた買い方」が学べたと思う。
やっぱり、スタートがバラつく時はどんな時か、バラついた時にどの選手が有利になるのかなど、今後の予想にぜひ生かしていきたい。
選手を固定概念で買うのは大変ダメだなとつくづく反省。
9月8日【ティアラ】ボートパイレーツの予想検証まとめ

提供レース | 2レース |
---|---|
提供内容 | 3連単8点以下(コロガシ) |
推奨投資金額 | 1R15,000円 |
目標払戻金額 | 30万円 |
情報公開時間 | 会場による |
参加Pt | 300Pt |
参加費用30,000円
舟券代金15,000円
払戻金額324,500円
合計収支+279,500円
今回ボートパイレーツの「ティアラ」に参加してみて、
- 1R目はB級の新田選手を本命にした買い目、2R目は櫻本選手を絡めた買い目
- コロガシ成功で324,500円を稼げた
- 女子戦の攻略の仕方、外枠でも軽視はダメということを学べた
とこんな感じだった。
今回に関しては、自分の予想では全然考えられてない展開で、プロの予想がさすがだなと言った感じ。
改めて自分は女子戦が苦手だなと、改めて思ったレースでした。