【蒲郡SG】ボートレースメモリアルのレース展望|プロが注目する傾向や見解

今月24日に開催を控えた、【蒲郡SG】第67回ボートレースメモリアル。

今回は【蒲郡SG】第67回ボートレースメモリアルのレース展望を、プロ目線で解説していくよ!

【蒲郡競艇場の特徴】塩分濃度が低い汽水の競艇場!

蒲郡競艇場を代表する特徴は大きく分けて3つ。

蒲郡競艇場の特徴

  • 水質が汽水で伸びに差があまりない
  • 向かい風ではスタートが届きにくい
  • 1マークバック側が全国で一番広い

蒲郡競艇場の水質は汽水で、浮力の影響によりエンジンの伸びに差が出にくい。

また向かい風ではスタートが届きにくく、センター勢が有利になるぞ。

また大きな特徴として、1マークバック側が全国で1番広く、ターンのかかりが甘いと、外側へ飛んでいってしまう。

それが要因なのか、蒲郡競艇場では「差し」や「まくり差し」などが決まりやすい傾向もあるよ!

予想師MK
蒲郡競艇場の特徴や予想のコツについては、下記の記事で詳しく説明してるよ!
もっと深く知りたかったら、ぜひSG前に予習してみてね!

関連記事蒲郡競艇場の特徴・予想のコツについて詳しくはコチラ

【蒲郡SG】第回ボートレースメモリアルの出場選手は全52名!

第67回ボートレースメモリアルに出場する選手は全52名!

第67回ボートレースメモリアル出場選手

登録番号氏名支部/出身地
3388今垣 光太郎福井/石川県
3415松井  繁大阪/大阪府
3573前本 泰和広島/広島県
3590濱野谷 憲吾東京/東京都
3716石渡 鉄兵東京/千葉県
3721守田 俊介滋賀/京都府
3744徳増 秀樹静岡/静岡県
3779原田 幸哉長崎/愛知県
3783瓜生 正義福岡/福岡県
3854吉川 元浩兵庫/兵庫県
3897白井 英治山口/山口県
3941池田 浩二愛知/愛知県
3960菊地 孝平静岡/岩手県
3961谷村 一哉山口/山口県
4013中島 孝平福井/福井県
4028田村 隆信徳島/徳島県
4044湯川 浩司大阪/大阪府
4052興津  藍徳島/兵庫県
4064原田 篤志山口/山口県
4074柳沢  一愛知/愛知県
4075中野 次郎東京/東京都
4108吉村 正明山口/山口県
4168石野 貴之大阪/大阪府
4188久田 敏之群馬/群馬県
4238毒島  誠群馬/群馬県
4262馬場 貴也滋賀/京都府
4266長田 頼宗東京/神奈川県
4290稲田 浩二兵庫/兵庫県
4296岡崎 恭裕福岡/福岡県
4320峰  竜太佐賀/佐賀県
4337平本 真之愛知/愛知県
4344新田 雄史三重/三重県
4350篠崎 元志福岡/福岡県
4371西山  貴浩福岡/福岡県
4387平山 智加香川/香川県
4418茅原 悠紀岡山/岡山県
4444桐生 順平埼玉/福島県
4450平高 奈菜香川/愛媛県
4468大池 佑来東京/神奈川県
4477篠崎 仁志福岡/福岡県
4482守屋 美穂岡山/岡山県
4497桑原  悠長崎/長崎県
4503上野 真之介佐賀/佐賀県
4524深谷 知博静岡/静岡県
4573佐藤  翼埼玉/埼玉県
4586磯部  誠愛知/愛知県
4604岩瀬 裕亮愛知/愛知県
4682大上 卓人広島/広島県
4686丸野 一樹滋賀/京都府
4688永井 彪也東京/東京都
4808松尾  拓三重/三重県
4831羽野 直也福岡/福岡県

【俺的!注目選手】ナイターがめっぽう強い毒島誠選手!

俺が今回のボートレースメモリアルで注目している選手は、スーパーピット離れでも有名な毒島誠選手だ!

毒島選手はなんといっても、ナイターレースにめっぽう強い。

日付開催名枠番コース決まり手
2013年9月1日丸亀SG第59回モーターボート記念競走1号艇1コース逃げ
2017年11月26日下関第20回チャレンジカップ/G2レディースCC1号艇1コース逃げ
2018年7月16日若松第23回オーシャンカップ2号艇2コースまくり
2018年8月27日丸亀第64回ボートレースメモリアル1号艇1コース逃げ
2019年9月1日大村第65回ボートレースメモリアル1号艇1コース逃げ
2019年10月27日児島第66回ボートレースダービー1号艇1コース逃げ
2020年11月29日蒲郡第23回チャレンジカップ/G2レディースCC1号艇1コース逃げ

過去7回SG優勝した中で、6回もナイターレースでの優勝。

さらに今年7月に行われた『丸亀GⅡ第3回全国ボートレース甲子園』でも優勝をしている。

こんな感じで、過去の成績からもナイタースペシャリストということがわかるね。

さらに蒲郡競艇場との相性も悪くないとなれば、今節はかなり活躍が期待できそうだ!

そんな毒島選手の得意コースは、「1345コース」で、まくり差しや道中の全速戦を得意としているよ。

予想師MK
ナイターのスペシャリストなだけに、今回の注目株の1人だ!

【俺的!注目モーター】69号機・62号機・57号機・72号機は特に注目!

今回のボートレースメモリアルで、俺が注目してるモーターは下の4機だ!

俺的!注目モーター3機

  • 69号機:谷村一哉
  • 62号機:松尾拓
  • 57号機:白井英治
  • 72号機:原田幸哉

予想師MK
それじゃあ、それぞれのモーターについて軽く注目ポイントを書いたから、ぜひチェックしてね!
69号機
  • 今節使用者谷村一哉選手
  • 2連率50.0%
  • 優勝戦出場2回
  • 優勝0回

近況5節で1番出てるモーター。

初下ろしからいきなり落水、キャリアボディと電気系統交換した。

出足・回り足があるモーターで、伸び調整をしても伸びるが、かなり乗りづらくなる。

いわば”万能モーター”。

3節前にB2選手が乗り、勝率が下降したが、前節A1野中一平選手が乗ったことで再び上昇した。

今節使用者の谷村選手に合うかと言われたら合わないだろうけど、試運転では「結構でてる」とどの選手からも言われていた。

62号機
  • 今節使用者松尾拓選手
  • 2連率52.5%
  • 優勝戦出場2回
  • 優勝0回

伸びはあまりないが、出足中心にレース向きなモーター。

出足・回り足ともに良く、B1選手が乗っても高い水準で勝利を収めている。

2節前にB1堀本翔太選手が乗った時に2勝していて、その時の決まり手は『まくり差し』。

ここからも分かる通り、出足・回り足ともに出ている、レース向モーターである。

57号機
  • 今節使用者白井英治選手
  • 2連率45.8%
  • 優勝戦出場3回
  • 優勝1回

元々伸びるモーターで、ターン回りも良い。

そして一番伸びが良くなったのは、3節前の高田ひかる選手が調整してからだ。

その後、ベテランレーサーの高山秀雄選手が癖のあるプロペラを修正し、さらにバランスが良くなった。

前節では、B1星野政彦選手が使用したが、6着のような大敗はしていない。

B1選手が乗っても、そこそこ成績が取れるバランス型モーターである。

72号機
  • 今節使用者原田幸哉選手
  • 2連率31.1%
  • 優勝戦出場1回
  • 優勝0回

某競艇雑誌の編集長、高橋アナの一押しモーター。

前節使用から3節あいていて、現状回転が上がっていないことで、使用者の原田選手の前検コメントは悪い。

ただ試運転を繰り返していけば、間違いなく回転は上がってくるだろう。

元々B1・B2選手しか乗っていないことで、2連率がかなり低い。

ただ伸びの調整がめちゃくちゃ上手い、堂原洋史選手の調整により、伸びがめちゃくちゃ良くなった。

選手間でもかなり評判になっていたくらい。

そして前節、A2宮下元胤選手が乗ってから直線と回り足が良くなり、さらにレース向きになった。

結果、宮下選手は優勝戦2着となり、ここで一気に勝利が上昇。

宮下選手が使っていなければ、今回のSGには出れなかったモーターである。

他にも注目したモーターはいくつもあるけど、特に上で紹介した4機は注目してね!

【レース展望!】グランプリへの勝負駆けは既に始まってる!

今回のボートレースメモリアルは、グランプリに向けての勝負駆け開催。

賞金獲得ランキング上位18位に食い込むべく、ボーダー付近の選手は躍起になって本開催で結果を残そうとするだろう。

また地元愛知支部の選手たちは、まだ蒲郡SGでの優勝は一度もない。

だかこそ、地元の威信にかけても初優勝をとりたいことろ。

今回は賞金獲得ランキング上位18名付近の選手、そして当地初優勝を目指す地元愛知支部の選手。

これら選手たちは、今回のボートレースメモリアルで、積極的に展開を作っていくだろう。

おすすめの記事