【児島SG】グランドチャンピオン予選最終日から読み解く今後の展開

予想師MK
4日目予選最終日は勝負駆けの日であり、上位着順必須の選手が準優勝戦で好枠を奪取すべく臨む、思惑渦巻く開催日だ。

予選も3日目にかかり準優18枠の席をかけた予選最終日にかかる。

今日一番の注目は児島12R。

得点率上位3名がひしめき合う大混戦に対して、テクニック上位の桐生選手が迎え撃つ形となった。

結果は1-3-42番人気で決着

ただ、このレースで大体の機力相場を確認できたのが良かった点である。

 

桐生選手が逃走する中で、熾烈な2着争い。

1M回った際に白井選手と長田選手がぶつかり、峰選手に絶好の差し場が到来。

1-4-3になるかと思いきや、外から白井選手の直線の伸びがかなり目立っていた。

伸びは完全に、峰選手よりも白井選手の方が上だろう。

 

2Mで優位に立ち、峰選手を捌きしっかりと2着確保。

3着争いは峰選手と長田選手の競り合いだったが、これも少し長田選手の方が良さそうに見えた。

展開の邪魔がなければ峰選手を抜いたかもしれない。

峰選手は今回の12Rで、エンジンがあってないのか何かおかしな感じがした。

ただそれでも現在、予選の得点率1位は峰竜太選手だ。

オールスターからの連続SG制覇に向けて良好な状態にある。

 

明日は12R、2号艇なだけに集中だろう。

無事故完走で準優に当確だが、連覇に向けて「白井選手」「前本選手」の状況にもよる。

最低でも3着以上は欲しいところ。

ずっと見てきている峰選手だからこぞ、あまり2コースは得意としない選手だけに、どれだけいいターンを出来るかが鍵になるだろう。

 

そして得点率2位は同率で、前本選手と白井選手だ。

4日目はともに、前半レース5号艇・後半レース2号艇と、こちらはクリアしないといけない壁が大きい。

だが2名とも機力は上位。

峰選手にプレッシャーを与えるなら、しっかりとここも上位着順を2走で出したいところ。

さらに、2人とも進入で動くタイプの選手なので、このレースは進入に動きがある可能性も…。

2走とも大敗の場合は、準優勝戦に乗れない可能性もあるだけに、ストップ峰竜太だろう。

今節は下位グループと上位グループの差が激しい、ハイレベルの大会となっている。

 

ただ、準優勝戦に乗れない選手の中にも、機力抜群の選手はいる。

それは興津選手だ。

スリットの足と伸びは素晴らしく、フライング後であまり攻めたスタートはできないが、かなり狙える選手になる。

明日もスタート展示から、かなりエンジンが出ているようだったら穴で買いだ。

4日目から潮まわりも変わり、水面状況も変わってくるだろう。

乗りにくいと言う選手も出てくると思うから、選手コメントの確認は必要になってくる。

明日は予選最終日、かなりレースが面白くなるだけに大注目の1日になろうだろう。

おすすめの記事